その代わり楽しい時はたくさん笑おう。

こんにちは〜。最近夏みたいな陽気ですね。あっという間だな。

今日はゆるブログです。

春の間は珍しくInstagramをほぼ毎日投稿してたんですけど、ゴールデンウィーク終わりに一週間くらいお休みしてみました。

SNSとかインターネットって手軽にすごく楽しいんですよね。そんで日常はぜんぜん手軽じゃなくて手間だらけ、だからもっともっと楽しい。それでたまにはスマホをお休みしてめんどくさい楽しいことをちゃんと味わおうと思って。

私YouTube始めてから、自然体だねとかゆるい感じとか癒し系とか言われるんですけど、確かにそういう心も持っているしそうでいたいと思ってるけど、案外0か100か精神強くて。

やるなら突っ走るし、ダメだって思ったら引きこもるし、忙しい。笑 よくフリーランスになりたいとか自分でお仕事したいんだけどどうしたらいいですかって聞かれることがあって、

とりあえず今、自分ができることをなんでもいいから何かやってみるのが一番だよっていつも言うんです。そうすると、こんなレベルじゃ…とかもっと勉強してからじゃないと…とかって言われるんだけどそんなレベルだからこそそれが個性になって強みになるから「今」の自分を必要としている人はたくさんいるはずって思うんです。

わたしのYouTubeの車中泊改造もヘタだからこそ、それなら自分もできるかもって思ってもらえたしなんかてきとうだけどそんなんでいいんだって思ってもらえてたと思う。上手くできるから必要とするひとたちもいるし、下手だからこそ必要とするひとたちもいる。どんなひとでもやる気さえあれば需要ってあるんですよね。

だからとにかく一歩踏み出してやってみることが大事ってずっと思ってやってきました。でも最近、一歩踏み出すことが怖いと思うようになりました。今までそんなこと思ったことなかったのに、これは成長したのか退化したのか…笑

ちゃんとやらなきゃ!とか、やってみて違かったらどうしようとか、どんなリアクションが待っているんだろうとかとかとか、、、守りに入って行きます。

でも誰にもみられてなかろうが、たくさんの人にみられてようが、やることは一緒なんですよね。とりあえず一歩。100%じゃなくていいから、60%のちからでもいいからこつこつ続けてみる。たまには40%になったり120%になったり、もしかしたら0%の時もあるかもしれない。

でも、それでもいいから当たり前に完璧なんか目指さないで、ちょっとできないのも抜け感あっていいじゃない。いっつも100%じゃ自分だけじゃなくて相手だって疲れちゃうし。人間だもん。って言い聞かせるようにしました、自分に。笑

自分は完璧主義なんかじゃないはずなのに隙間のない社会で気づいたら完璧が当たり前に思っちゃって、もちろんそんなことできないから怖気付いちゃうんですよね。そんで何にもやらなかったり拒絶しちゃったり言い訳したり。

表に出ていれば嫌な言葉に悲しんではいけないし、寛容でなければいけないし、常にやさしくなくちゃあいけない。良い言葉だけを使うようにして、もちろん怒るなんて論外。そんなことに疲れちゃうことってありません?ネットだけじゃなくて日々の生活でもきっとそうだよね。会社とか親族とか友達の前でもそんなことがあるかもしれない。

でも別に怒ったって落ち込んだってイジワルだって別にいいじゃん。そんな時だってあるよ人間だもん。失敗だって味だよ魅力だよ。だから20%だって進んじゃえばいいんだよ。だめだったらその時考えるし落ち込んだら休めばいいんだ。嫌なことは嫌って言っていいんだ。その代わり楽しい時はたくさん笑おう。不完全ってちょー可愛い。

そんなことを考えていた一週間でした。笑

自分に優しくしよう。そして少しずつ強くなれたらいいなあ。

5 comments

  1. 私は、自己肯定感を高めようって話の流れで出てきた「私は私」という衣ちゃんの言葉に、とても勇気をもらってきましたよ。落ち込んだり悩んだり怒ったりしながら、その度に、「私は私でしかないんだから、私にできることがんばろ」てな感じ 笑。
    「おちこんだりもしたけど、私はげんきです」と言いながら生きてければいいかなぁと思ってます。

  2. 米と味噌汁好きなあみです^^
    下手だからこそ需要がある、20%でいいんですよね
    たしかに、他の人がちょっと適当なところをみて、「ああ、そんな感じでいいんだな」ってほっとすることあります。

    心と身体が元氣になる生き方をしたい、自分が喜ぶごはんづくりをなりわいにしたいと思うので、そんな自分のことを発信していきたいのですが、0か100か精神でなかなか一歩踏み出せず..

    不完全な今だからこそやってみようかな

  3. やってみたいことがあっても、いざやってみたらなんか違うなって思うかもしれないし、そしたらお金もったいなかったなって感じてしまうんじゃないかなって思って、なかなか覚悟がつかない。そうしてるうちに、逃げなのか、また違うことだったらもっと自分らしく気楽にできるのかなって思ったり。
    でもただ考えているだけだと頭の中がぐるぐるするだけで、とりあえず目の前にあることをしていけば自然と道がついていくのかなって今は思っています。
    無意識に良い結果とか、こういうプロセスで完璧に生きたいっていう思いになってしまうけど、もしその欲を手放したら、もっと色々なことを経験できたり、自分や他人に対してもゆるやかな気持ちになれるのかなって思いました:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です